【うつ病・不眠予防】Google/ジョコビッチも実践!マインドフルネス瞑想のやり方がわかる4冊のおすすめ入門本まとめ【初めてでもできる】【キラーストレス対策】

スポンサードリンク

先日、NHKスペシャル「キラーストレス:そのストレスはある日突然死因に変わる」でも特集が組まれたマインドフルネス瞑想(Mindfulness Meditation)

マインドフルネス瞑想は、Google、アップル、インテル、IBM、グーグル、ヤフー、ナイキ、マッキンゼーなどの大企業が研修に取り入れ、テニスのジョコビッチ選手(ランキング1位)も日々実践していることでも話題です。

深い呼吸で瞑想を続けるうちに、ストレスに対する耐性が高まり、うつ病や不眠の予防にもなると言われています。

f:id:sanpogarden:20160625182049j:plain

NHKスペシャル「キラーストレス」では扁桃体がストレスに過剰反応して自律神経を乱すことがうつ病に繋がると紹介されました。

扁桃体の過剰反応からのうつ病を予防するための1つの方法として、マインドフルネス瞑想が紹介されました。

今回は、最近沢山出版されているマインドフルネス瞑想の本の中から、一人でも簡単にマインドフルネス瞑想を実践できるおすすめ本を4冊ご紹介したいと思います。

また、Googleで行われているマインドフルネス瞑想の研修、ジョコビッチ選手のマインドフルネス瞑想実践についても合わせてご紹介していきたいと思います。

【この記事のもくじ】

ジョコビッチ選手もマインドフルネス瞑想実践でメンタルの強さと好調を維持

www.youtube.com

ジョコビッチ選手がADIDASのインタビューで語ったところによると、以前は呼吸に問題があったそうです。

ヨガのレッスンに通い始めてから、呼吸が深くできるようになっただけでなく、メンタルも強くなり全体的なパフォーマンスも良くなったと話しています。

また、Ellen's Greatest Lessonsのインタビューでは、「素晴らしい体型ですよね。ヨガをしているんですよね?」と聞かれたジョコビッチ選手は「体型と良いコンディションを保つために、ヨガと瞑想と呼吸法・栄養学を取り入れています。」と答えています。

↓ジョコビッチ選手が瞑想を紹介している様子です。(番組:Ami G show)

www.youtube.com

(ジョコビッチ選手は、自身のグルテンアレルギー・乳糖不耐症に気付いてから、グルテンを摂取しない食事法・グルテンフリーダイエットを実践しています。

ジョコビッチ選手の食事法について、詳しくはこちら⇒グルテン(小麦)アレルギーの著名人に学ぶ食物アレルギー~ディーン・フジオカ・ケネディ大統領からジョコビッチまで~ - さんぽガーデン

Googleが研修で取り入れているマインドフルネス瞑想「己の内を探れ」

Googleのチャディー・メン・タンの本サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法が現在ベストセラーになっています。

TEDのスピーチでは、思いやり(compassion)について話しており、人は思いやりを持てる瞬間が最も幸せだと語っています。

「私の夢は、生きている間に世界平和の状況を創り出すことです。また、地球規模で内面の平和と思いやりの状況を作り出して、それを実現することです。」

My dream is to create the condition for world peace in my life time. And to do that, by creating the conditions for inner peace and compassion on the global scale.

Googleでは、思いやりを「楽しい」ものとして捉え、実際のビジネスにも活かしています。

Googleは会社として「思いやり」を軸に社会貢献していこうという考えがあるそうです。

率先して動くビジネスリーダーには人格が必要だという考えから、Googleでは心の知能指数(EQ, Emotional Intelligence)を高めてビジネスリーダーを育てる研修を行っています。

心の知能指数(EQ)を高めるためのこのプログラムは、「己の内を探れ」(Search Inside Yourself, 略してSIY)と呼ばれています。

このプログラムについて詳しく書いてあるのが、サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法です。

ビジネスの場面だけでなく、心身の健康にも役立つことから現在人気です。

東洋の神秘・仏教の修行だと思われていた瞑想ですが、Googleのエンジニアが誰でもビジネスや心身の健康に活かせるプログラムとして公開したところが面白いですよね。

Googleの瞑想プログラムをステップに沿って実践できる一冊となっています。

音声ガイドがあれば誰でも簡単にマインドフルネス瞑想をスタートできる

マインドフルネス瞑想を一人で実践する時に雑念が浮かんでしまうという方は、ガイド音声が入ったCDを使うと簡単に心地よく瞑想をスタートさせることができます。

数あるCD付きのマインドフルネス瞑想瞑想の本の中でもこちらの2冊が特に使いやすくおすすめです。

瞑想誘導CD付き「1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門」

~1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門なら、CDをかけながら、目を閉じてゆっくりゆったり呼吸するだけでマインドフルネス瞑想を始められますので初心者の方にもおすすめです。

マインドフルネス瞑想は本来は起きたまま行うのが良いのですが、疲れていても目が冴えてしまって眠れない時や、眠ろうとするとモヤモヤしたことを思い出してしまうという場合は、眠る前に布団の中でCDをかけて目を閉じるだけでも脳が穏やかになって眠りにつきやすくなると思います。

CD付き「心を整えるマインドフルネスCDブック」

心を整えるマインドフルネスCDブックも同じくCDが付いていて、ヨガ・呼吸法・瞑想の方法について分かりやすく書いてあります。

心身が緊張しやすい時や自律神経の調子を整えたい時に使いやすいと思います。

呼吸法も瞑想も、本来ヨガの修行の一部だったものですが、心を整えるマインドフルネスCDブックでは、この3つについてバランス良く教えてくれます。

まとめ

今回は、マインドフルネス瞑想が一人でも簡単に実践できるおすすめの本を4冊ピックアップしてご紹介しました。

私もヨガ・呼吸法・瞑想を実践しているのですが、朝、5分でも10分でも時間を作って実践した日は、体が軽く感じます。

ついついさぼってしまう日もあるのですが…。

Googleのように、最先端の技術を提供する会社でありながらも人の体や心を大切にする姿勢はとても良いなぁと思います。

前回、NHKスペシャルの内容をブログでご紹介した時にも書いたのですが、宗教性を排除して、誰でもすぐに取り組めるプログラムになっているのがマインドフルネス瞑想の良いところですよね。

マインドフルネス瞑想が広がって、みんなが健康で楽しく過ごせたら嬉しいですね。

★先日のNHKスペシャル「キラーストレス」でのマインドフルネス瞑想についての特集は、こちらの記事でご紹介しています。

【NHKスペシャル】キラーストレス:うつ病予防にマインドフルネス瞑想・コーピング・運動を今すぐ活用する方法まとめ【番組内容を詳しくご紹介】 - さんぽガーデン

sanpogarden.hatenablog.com

追記①【スマホなし生活】デジタルデトックス実践によるマインドフルネス効果

スマホが故障したことで、1週間のデジタルデトックス期間を過ごしました。実際スマホがない生活をしてみてどんな効果があったのか、感想、メリット・デメリットをまとめました。

sanpogarden.hatenablog.com

おすすめ記事

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

Copyright © さんぽガーデン(さんこ)all rights reserved.