【画像あり:メルカリ】超簡単♪ローソンのSMARI(スマリ)で10秒で発送手続きする方法:ゆうパック・ゆうパケット・ゆうパケットプラス【ヤフオク・ラクマ】

スポンサードリンク

ローソンとナチュラルローソンに「SMARI(スマリ)」という発送手続きが超簡単にできる機械が登場しました。「e発送」対応のフリマアプリのメルカリ・ヤフオク・ラクマ・PayPayフリマ・モバオクの「ゆうパック」「ゆうパケット」「ゆうパケットプラス」の発送に使用することができます。

f:id:sanpogarden:20201021150323j:plain

今回は、画像ありで「SMARI(スマリ)」の使い方をまとめました。

SMARI(スマリ)の全体像:QRコード読み取り機械&荷物を入れる(発送する)場所&ゆうパケットの発送ポストがついている

f:id:sanpogarden:20201021151752j:plain

まずは、自分のスマホでフリマアプリやオークションアプリの発送画面より、QRコードを出して準備しておきます。

次に、SMARI(スマリ)の画面部分より、左側の「e発送」を選択して赤い「START」ボタンを押します。

f:id:sanpogarden:20201021151023j:plain

画面右下の黒い「OK」ボタンを押すと、画面が変わってQRコード読み取り画面となります。ここで、自分のスマホに用意しておいたQRコードをかざして読み取ります。すると、上部右側より送り状が出てきます。

その送り状を発送したい荷物に張り付けたら、画面手前の発送ポストにに荷物を入れるか、ゆうパケット(厚さ3cmまで)なら左下の郵便ポストに入れるだけで発送することができます。

f:id:sanpogarden:20201021152225j:plain

SMARI(スマリ)は首都圏中心に台数が増えている(今回ご紹介したのは関西の郊外店舗のSMARI)

SMARI(スマリ)は現在首都圏を中心に台数を増やしている状態です。

今回私が使用したのは、関西圏郊外のローソンですので、これから全国に広まると思います。

これまでは、フリマアプリやオークションで売れた商品をローソンで発送する際に、一度Loppi(ローソンに設置されている赤い機械)で出したバーコードを店員の方にレジで読み取ってもらい送り状を作成するというひと手間がありました。

SMARI(スマリ)なら店員の手をわずらわせることなく、セルフで簡単に発送手続きができますので、これまでコンビニが混んでいる時間帯に発送しづらかった人も利用しやすいのではないかと思います。

e発送対応のサービスも順次増えそうでこれからに期待です。

郵便局が遠い、または郵便局の営業時間内に荷物が発送できなかった方にも使いやすいと思います。

Copyright © さんぽガーデン(さんこ)all rights reserved.