クロネコヤマト公式アプリを使って送り状を作成する方法まとめ♪デジタル割と持込割併用で200円お得!:ヤマト営業所のネコピットを使って印刷する【らくらく送り状発行サービス】

スポンサードリンク

ヤマト運輸の宅急便と宅急便コンパクトの送り状をクロネコヤマト公式アプリを使って自分で作成する方法と手順をまとめました。

f:id:sanpogarden:20171105190920p:plain

ヤマト運輸では送り状を自分で作成すると「デジタル割」で50円割引きが適用されます。

クロネコヤマト公式アプリを使って送り状を作成した場合は、ヤマト営業所(ヤマト運輸直営店)で送り状の印刷を行います。その場合はクロネコメンバーズ限定の持込割150円も適用されて、合計200円割引となります。

デジタル割が適用される送り状作成には3つの方法があります。

①クロネコヤマト公式アプリを使って送り状情報を入力して、ヤマト営業所(ヤマト運輸直営店)で印刷する方法

②LINEに送り状情報を入力して、ヤマト営業所(ヤマト運輸直営店)で印刷する方法

③自宅のプリンターで送り状を印刷する方法

今回は、この中から①のクロネコヤマト公式アプリを使って送り状を作成する方法をご紹介します。送り状の印刷はヤマト営業所にあるタブレット端末ネコピットとプリンターを使います。

らくらく送り状発行サービスを利用する時のクロネコメンバーズ公式アプリ内での送り状作成操作手順と方法まとめ

クロネコヤマト公式アプリをダウンロードする

まずクロネコヤマト公式アプリをダウンロードします。アプリのダウンロード、その後のアプリ使用共に無料です。

Androidを使っている場合は、Google play storeから、iOS (iPhone iPadなど)を使用している場合はApp Store よりアプリをダウンロードします。

【ログインする】クロネコメンバーズはそのままログイン、またはクロネコメンバーズへの新規登録をする

f:id:sanpogarden:20171105191125p:plain

すでにクロネコメンバーズの場合は、公式アプリを立ち上げてログインします。

f:id:sanpogarden:20171105191532p:plain

まだクロネコメンバーズではない場合は、「新規登録(無料)」より会員登録します。(クロネコメンバーズへの会員登録、サービス利用共に無料です。)

ここでクロネコメンバーズに登録するメリットは、送り状を作成してデジタル割を適用させる以外にも、クロネコメンバー割(送料10~15%off)・LINEやメールでの荷物受け取り前の通知・LINEでの再配達依頼など沢山のお得な特典があります。

送り状作成画面から送り状を作成する

f:id:sanpogarden:20171105191722p:plain

クロネコヤマト公式アプリにログインすると画面下に「送り状作成」というメニュータブが出てきますのでタップします。

すると、「らくらく送り状発行サービス」という画面になりますので、「新規作成」をタップします。

すると、「商品サービス選択」という画面になりますので、「発払」「着払」「往復(発払)」のタブの中から希望のサービスを選択します。

f:id:sanpogarden:20171105191853p:plain

次に発送したい宅急便の種類を選択します。

送り状情報を入力する

f:id:sanpogarden:20171105194605p:plain

①お届け先

発送先の相手の住所・電話番号・名前を入力します。(過去に発送した履歴を引用して入力したい場合は画面右上の「履歴から引用」をタップします。)

②ご依頼主

依頼主情報を入力します。クロネコメンバーズに会員登録済の情報が自動入力され表示されています。

その他、「メンバーズアドレス帳から」または「お届け先と同じ」(本人が本人宛に発送する場合など)を利用することもできます。

③品名・荷扱い

f:id:sanpogarden:20171105192142p:plain

送り状に記載する「品名」を入力します。(例:食品・スマホ本体・家電・衣類、など)

注意事項がある場合は2つまでチェックを入れることができます「精密機器」「ワレモノ」「下積厳禁」「天地無用」「ナマモノ」の中から選択します。

④発送予定日・お届け希望日・時間帯

f:id:sanpogarden:20171105192427p:plain

ヤマト営業所で発送する予定日を選択します。

お届け予定日の日と時間を選択します。特に希望がなければ選択しないこともできます

⑤お届け予定/お届け完了eメール

届け先の相手、または依頼主に通知が欲しい場合はONにして、メールアドレスなどを登録しておきます。

利用しない場合はOFFのままで大丈夫です。

予約内容確認して送り状の発行予約をする

全ての送り状情報の入力が終わったら画面右上の「確認する」をタップします。

すると、「この内容で発行予約する」というボタンが表示されますのでタップします。ここまででスマホでの送り状作成予約は完了です

f:id:sanpogarden:20171105192418p:plain

「送り状の発行予約が完了しました」という画面になります。

f:id:sanpogarden:20171105192540p:plain

ヤマト営業所(ヤマト運輸直営店)で送り状を印刷する手順と方法まとめ

次に、ヤマト営業所のタブレット・ネコピットとプリンターを使って、先程アプリで作成した送り状を印刷します。発送したい荷物を持ってヤマト営業所へ行ったところからスタートします。

スマホで公式アプリを起動して二次元コード(QRコード)を表示させる

クロネコヤマト公式アプリで作成した送り状情報をタブレット端末・ネコピットで読み取るために二次元コードを表示させます

クロネコヤマト公式アプリで先程予約完了した送り状画面にある「二次元コードを表示」というボタンをタップします。

f:id:sanpogarden:20171105192642p:plain

すると、二次元コードが表示されますので、この二次元コードをヤマト営業所にあるタブレット端末・ネコピットで読み取ります

f:id:sanpogarden:20171105192946p:plain

二次元コードの有効期限は30分なので営業所に着いてから表示させるのがおすすめです。)

ネコピットを操作して送り状情報を読み取って送り状を印刷する方法

ネコピットで「事前に作成した送り状を発行する方はこちら」より、「クロネコヤマト公式アプリ・LINE公式アカウントからの予約発行」を選択します。

「2次元コードをお持ちの方」をタップします。

先程表示させた二次元コードを背面カメラで読み取ります。

もしここで二次元コードがうまく読み取れない場合は、アプリ画面に表示されていた「送り状予約番号」をネコピットに直接入力します。

f:id:sanpogarden:20171105192816p:plain

ネコピットの画面で「直接入力される方」を選択して、数字を直接入力します。

送り状情報がうまく読み取れて情報を確認したら「次へ」へ進み、「印刷する」をタップします。すると、プリンターから送り状が印刷されますので、荷物と送り状を係りの方に渡します。

デジタル割と持込割で合計200円割引!発払の場合は支払い手続きをして発送完了

発払の場合は、支払い手続きをして発送手続き完了です。今回は送り状を自分で作成しましたので、デジタル割が適用されて50円割引となります。

さらにクロネコメンバーズがヤマト営業所へ荷物を持ち込むと、持込割として150円割引になります。ここまでで合計200円の割引となりますのですごくお得ですよね。

送料の支払いは現金・クロネコヤマトの電子マネーカード「クロネコメンバー割」・おサイフケータイなどで支払うことができます。

クロネコヤマトの電子マネーカードの「クロネコメンバー割」に現金をチャージしておくと送料10〜15%割引になりますのでおすすめです。(チャージ金額は5000円から。チャージ金額によって割引金額が異なります。)

合わせて読みたい(おすすめ記事)

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

Copyright © さんぽガーデン(さんこ)all rights reserved.