「宅配便や郵便の荷物の再配達の回数を減らしたり、荷物を受け取りやすくするために何か良い対策方法はないのかな」と思ったことはありませんか?
ネット通販での買い物・フリマアプリでの取引・ギフト・旅行中の荷物配送などで宅配便や郵便を利用する機会が多くなり、とても便利になりましたよね。一方で、荷物手渡しのタイミングが合わずに再配達を何度もしなければならない配達員の方々の労働時間が長くなっていることも社会問題になっています。
「荷物を1回で受け取れないと再配達依頼の手間がかかるし荷物がなかなか受け取れない。しかも、配達担当の方に何度も来てもらって申し訳ないな。」と思った時に、今すぐできる便利な対策方法を4つ、ご紹介します。
- 【留守中の荷物受け取り】宅配ポストや宅配ボックスの利用。自分で取り付けることもできる
- 【受取先指定で再配達ゼロ】受取先をコンビニや宅配業者の営業所止めに指定して自分で受け取りに行く
- 【再配達依頼の回数を減らす】宅配業者の無料会員になっておけば配達前に希望配達日時を変更できる
- 【番外編】【再配達依頼時の手間を減らす】ヤマト運輸がLINEトークで再配達依頼できるサービスを開始!
- まとめ:宅配便や郵便の荷物を受け取りやすくすれば受け取る人と配達する人双方にメリットあり。
- おすすめ記事
【留守中の荷物受け取り】宅配ポストや宅配ボックスの利用。自分で取り付けることもできる
最近、新築のマンションなどに多くなったのが宅配ボックスの設置。留守中でも宅配便を届けてもらうことができるため、荷物受け取る側・配達員双方にとってもメリットがあります。
かといって、宅配BOXがついているマンションや家はまだ多くないのが現状です。今、増えているのが宅配ボックスやデリバリーボックスを自分で取り付けるという方法です。
鍵がついたものや印鑑入れがついたものなど新しい商品が沢山販売されています。セキュリティが気になる場合は、固定するタイプの大きな宅配ボックスを取り付けると安心です。
【留守中の荷物受け取り】宅配以外に印鑑のいらない郵便物を受け取る時にも便利なボックス
私の場合、大き目のボックスを郵便受けの内側に置いています。
家の郵便受けが小さいことから、大きめの定形外郵便やレターパックライトなどで印鑑が必要ないものは、そのボックスに入れてもらうようあらかじめ郵便局に電話して頼んでいます。
郵便受けに郵便物や宅配物が入り切らない場合でも留守の場合でも対応できるので便利ですし、配達員の方の手間も減るというダブルのメリットがあります。
【受取先指定で再配達ゼロ】受取先をコンビニや宅配業者の営業所止めに指定して自分で受け取りに行く
Amazonなどの通販サイトで商品を注文する時に受取先を最寄りのコンビニや宅配便の営業所止めにすることができます。
例えば、Amazonで注文する時でしたら商品をカートに入れて「お届け先住所の選択」をする時に「amazon店頭受取」にすれば、コンビニ店頭(ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)やヤマト運輸の営業所で荷物を受け取ることができます。
この方法なら都合の良い時間に荷物を確実に受け取ることができます。
【再配達依頼の回数を減らす】宅配業者の無料会員になっておけば配達前に希望配達日時を変更できる
例えば、ヤマト運輸でしたらクロネコメンバーズという無料会員になっておくと、どこかから自分宛ての荷物が発送され次第メールが届きます。(Amazonアカウント、Yahoo!ID、楽天IDでの利用もOKです。)
そのメールを見て、配達日に都合が悪そうならあらかじめ配達日時を変更しておくことができるので、再配達を依頼する回数も減りますし便利でおすすめです。
【番外編】【再配達依頼時の手間を減らす】ヤマト運輸がLINEトークで再配達依頼できるサービスを開始!
今さらながら、LINEでヤマトの再配達依頼してみましたが、お気楽でイイですねー。 pic.twitter.com/2a4FBRNJrm
— Satoshi Hayakawa (@exdesign) 2016年11月18日
色々と対策をしても、思いがけずギフトなどの荷物が届く場合は再配達になってしまうこともありますよね。そんな時に再配達依頼が簡単になるサービスをヤマト運輸がスタートしました!
LINEトークで会話AIと会話するだけで再配達の依頼ができるというもの。今までの荷物問い合わせサービスは別サイトに移動する必要があったので、全てをLINEのトーク画面で完了できるというのは画期的ですよね。
まとめ:宅配便や郵便の荷物を受け取りやすくすれば受け取る人と配達する人双方にメリットあり。
再配達の回数が増えていることが社会問題にもなってきた現代ですが、少しずつ対策や工夫をすると、荷物が受け取りやすくなって再配達の回数も減り、より快適になりそうです。
宅配ボックスや宅配業者の無料会員登録などは、最初は少し手間がかかるようにも感じますが、一度設定してしまえばとてもメリットが大きいのでおすすめです。
また、コンビニ受け取り、宅配業者営業所受け取りなら簡単に設定できて都合の良い時間に宅配物を受け取れるのも嬉しいですよね。
これからも宅配便や郵便物は増える方向だと思いますので、今日ご紹介した方法以外にもまた良い方法があればブログでご紹介したいと思います。