メルカリユーザーがメルペイをしばらく使ってみた感想:4点のメリットと4点のデメリットをわかりやすく解説!【キャッシュレス・スマホ決済アプリ比較】コード払い・QRコード払い・バーコード払い便利なのはどれ?

スポンサードリンク

メルペイが使いやすいのかどうか知りたくて、メルカリユーザーの私が実際にしばらく使ってみました。使っているうちにメルペイの良いところ・悪いところ、メリット・デメリットがわかってきたので私の体験口コミをわかりやすくまとめてシェアしたいと思います。

f:id:sanpogarden:20190606172629j:plain

メルペイのメリットは4点

メリット①:メルカリの売上金とポイントがそのままコンビニやリアル店舗で使える!

メルカリの売上金はもちろんなのですが、これまで現金に変えることができなかったメルカリポイントがそのままコンビニやリアル店舗で使えるのはすごく便利だと思いました。

メルカリでポイントをもらった時、そのポイントが貯まっていっても売上金のように銀行口座に振り込む(現金に換える)ことができなかったので、コンビニでメルカリポイントがそのまま使えた時は感動でした。「やっとメルカリポイントがメルカリ圏外に出せる!」と思いました。

メリット②:使い方が簡単でレジでの精算が速い!

最初「メルペイの使い方」で記事を書こうかと思ったのですが、書くまでもなく使い方は超簡単です。

ローソンの場合は、メルカリのトップページから右下の「¥」マークがついた「メルペイ」をタップ⇒左上の「コード払い」を選択するだけです。 ファミリーマートやセブンイレブンでは非接触の「iD払い」となります。

レジでもたつくこともないので、現金やクレジットカードで支払いするよりも早く終わって、レジが混んでいても使えるのが便利で良いと思います。

レジについた時点で「メルペイで支払いします」とすぐに言っておけば、さらに早く会計が終わって良い感じです。

メリット③:割引クーポンの発行が多いからコンビニやチェーン店をよく利用する人はお得

ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、マクドナルドなどで使える割引クーポンが常時発行されています。コンビニやチェーン店の利用が多い人にとっては便利で楽しみがあると思います。

早速ローソンで使える「からあげくん」の割引クーポンを使ってみました。いつもなら200円のところ16円で購入することができました!

メリット④:ネット決済が遂に開始!ネットショップでの支払いにもメルペイが使えるようになった

2019年6月より、ファッション通販サイトのSHOPLIST(HOPLIST.com by CROOZ)での支払いにメルペイが使えるようになりました!ネットショップでの決済にもメルペイが対応するとなると、かなり便利になりそうです。これから加盟店が増えそうな予感がします。

メルペイのデメリットは4点

①メルペイはポイント還元や割引がない!?

メルペイでは、PayPayやLinePayなどのように「○○クレジットカードを使えば3%分ポイントがたまる」「常時0.5%のポイントがたまる」といったサービスがないのが気になります。これから増税で消費税が10%になるので、2~3%のポイント還元があるスマホ決済アプリの方に軍配が上がりそうな可能性もありますよね

②メルペイの電子マネーとしてのチャージは銀行口座のみ!(クレジットカードでチャージできない)

私の場合、メルペイに登録できる銀行に口座を持っていないため、チャージしようと思うとそのために銀行口座を新たに作ることになります。提携銀行が少ないのがデメリットの一つかもしれません

また、最大のデメリットはクレジットカードからチャージできないということです。「だったらポイント購入すれば良いのでは?」とも思ったのですが、売上金が0の時はポイントも購入できないようになっていました

③メルペイあと払いも銀行口座からの支払いのみ

メルペイで1回ずつ購入した代金を支払うのではなく、1か月分まとめて数ヶ月後に支払う「メルペイあと払い」というシステムがあります。これもまた、クレジットカードでの支払いができなくて、銀行口座からの引き落としのみ

メルカリに銀行口座を登録することに抵抗がある(クレジットカードというワンクッションをはさみたい)私としては少し気になりました。

また、キャンペーン中の現在はメルペイあと払い手数料も無料なのですが、キャンペーンが終わると、あと払い1回ごとに(1か月ごとに)300円の手数料がかかります。

④残高以上の代金の商品を購入した場合残りを現金で支払うことができない

先日メルカリのポイントが1500ポイントほどあったので、メルペイで支払いするつもりでコンビニで買い物をしました。予想以上に1800円ほど買い物をしてしまい、メルペイのポイントでは足りなかったのですが、こういう場合、残りの300円だけ現金で支払うということはできないそうです。

確かにレジで「ブブー」というブザーが鳴っていました。

ということは、「メルペイのポイント・売上金・チャージの金額を超える商品を購入する場合、現金を足して購入することはできない」ということなので、少し不便かなと思いました。

まとめ:キャッシュレスコード払い評価:メルペイはサブで使うアプリになりそうな予感

私の場合、チャージするために銀行口座を作る必要があることと、還元ポイントがないことから、メルペイはサブで使うキャッシュレスのアプリになりそうな予感です

メルカリで売上金があった場合や、ポイントが貯まってきた時にコンビニやチェーン店で使う、という使い方になりそうです。

もしかすると、これから還元ポイントやクレジットカードでのチャージができるようになるかもしれないので、そちらにも注目して期待したいと思います。

合わせて読みたい

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

Copyright © さんぽガーデン(さんこ)all rights reserved.