メルカリで普通郵便(定形・定形外)発送の商品が届かないトラブルの解決方法と対処方法まとめ:体験談ありで詳しく解説!

スポンサードリンク

メルカリで商品を出品・購入した商品が届かない「商品未着」のトラブルが発生すると、出品者・購入者双方、とても心配になってしまいますよね。特に普通郵便(定形・定形外)で発送した商品に多いトラブルだと言われています。

f:id:sanpogarden:20170125164931j:plain

私も実際に2件の未着トラブルを体験したのですが、最終的には2件とも荷物を見つけることができました!

追跡番号がついていないことから対応方法がないと思って諦めがちな普通郵便の紛失ですが、情報を揃えて郵便局に問い合わせれば発見できる可能性もあるので、今回は解決方法と対処方法を詳しく解説したいと思います。

【配達までの日数】普通郵便(定形・定形外)発送の商品が届かない!?発送日から1週間近く日数をかけて届くこともあるので出品者にコメントを入れてから待つ

普通郵便で発送されたメルカリの商品が届かない時は不安ですよね。私が先月購入した商品も、出品者が発送してから6日間届きませんでした。

届いていないので受取評価するわけにもいかないし、出品者も「どうしたんだろう?」と思っているだろうし、購入者も不安…。こういう場面では、一度出品者にコメントで連絡しておくのがおすすめです。

例文:「こんにちは。商品はまだ受け取っておりませんので、あと何日か待ってみますね。受け取りましたら受取評価よりご連絡いたします。」

まずは、商品をまだ受け取っていないことを伝えることが大切です。

購入者の立場としてはかなり不安ですが、この時点では紛失なのか遅れているだけなのかがわからないので、一応出品者へ「受け取っていない」という事実を伝えるだけにしておきます。

その後、出品者からも連絡が来て「私も心配していました。連休が続いたので混み合っているのかもしれません。」とのことでした。

今回のケースでは、結局発送から7日目に商品が届きました。3連休をはさんでいたので混み合っていたのだと思います。それと、封筒に貼ってあった切手が半分めくれて裏返っていたので、他の郵便物にくっついて一度別の所へ届いていた可能性もあるなと思いました。

普通郵便は、県内なら翌日~2日後に配達されることが多いのですが、遠い場所で連休や祝日、週末をはさむと最大で1週間近く日数がかかることもあります。

【1週間経っても届かない】出品者が郵便局で発送した場合はレシートの番号と、発送郵便局・発送日時を確認する

f:id:sanpogarden:20170125165300j:plain

発送から1週間経っても商品が届かない場合は郵便局へ調査を依頼しましょう。

普通郵便には二通りの発送方法があります。まずは発送場所と日時を確認します。

①手持ちの切手を貼って郵便ポストに投函⇒出品者が覚えている範囲で発送した郵便ポストと発送日時を確認

②郵便局の窓口で差し出⇒レシートに日時とレシート番号が記載されているので確認

①の郵便ポストに投函したケースは、ポストに差し出した日時と、どこの郵便ポストに投函したのか確認します。担当の郵便局の支店名と問題が起きた日時を確認するためです。

②の郵便局の窓口で差し出した場合は、普通郵便発送でもレシートがありますので、レシート番号から「○○郵便局で○月○日○時に差し出した」ということがわかりますし、証明にもなります。

次は、出品者と購入者が相談して、郵便局HP、または最寄りの郵便局へ問い合わせます。

【郵便局への問い合わせ方法は3通り】郵便局HPへネットで問い合わせor お客様サービス相談センターへ電話or最寄りの郵便局へ電話で問い合わせ

郵便局への問い合わせはネット上の郵便局HPから問い合わせる方法と、最寄りの郵便局へ電話で問い合わせる方法があります。

①ネットで問い合わせる

郵便局HPでの問い合わせ先 

郵便物等事故調査依頼処理システム-  INAA00G00:インターネット申告受付トップページ

②郵便局のお客様サービス相談センターに電話する

0120-23-28-86(フリーダイヤル)

受付時間 

平日 8:00~22:00
土日休日 9:00~22:00

携帯電話から

0570-046-666(通話料有料)←スマホからかける場合はこの番号へ。

英語受付(In English)

0570-046-111 (通話料有料 Call charges payable)

オペレーターにつなぐ方法は音声ガイダンスで案内されますが、HPで詳しく確認したい場合はこちらからどうぞ。

お電話でのお問い合わせ - 日本郵便

③最寄りの郵便局に電話で問い合わせる

普通郵便の調査は、発送先(購入者)の最寄りの郵便局と発送元(出品者)の最寄りの郵便局が提携して行われることが多いので、どちらかの最寄りの郵便局に電話して問い合わせます。

【体験談】最寄りの郵便局に電話して紛失していた郵便物が発見されたケース

f:id:sanpogarden:20170121195909j:plain

私の体験談なのですが、郵便物が紛失してしまったことが2回あります。どちらのケースも無事商品を発見することができました。

私が出品者だった1つ目のケースは、購入者の近くの郵便局へ電話して問い合わせてみました。すると調査してくれて、配達員の方がその郵便物を覚えていました。「大きな荷物だったので覚えています。ご家族に手渡ししましたよ。」とのことでした。

ちゃんと配達されていたのですが、ご家族が購入者の方に渡すのを忘れていたようです。配達員の方が詳しく覚えていてくれたので助かりました。

2つ目のケースは私が購入者でした。私(購入者)の家の最寄りの郵便局へ電話して問い合わせしました。諦めかけていたのですが数日後「隣町の家に配達されていました!受け取った方が郵便局へ戻してくれました」とのことで見つかりました。出品者の方が郵便番号を書き間違えていたのでした。

というわけで、普通郵便(定形・定形外)は追跡番号がありませんが、意外と見つかるケースもありますので、問い合わせるのがおすすめです。

【Q&A】普通郵便での商品未着だとメルカリ事務局に相談しても間に入ってくれないのは本当?

メルカリでは「らくらくメルカリ便」という公式の発送方法があり、らくらくメルカリ便なら紛失や破損の補償対象なので、トラブルがあった時にメルカリ事務局に問い合わせから相談すれば補償してもらえます。

また、ブランド品で偽物が届いた場合などは法律違反になりますので、この場合もメルカリ事務局に相談すれば補償されることがあるようです。

ですが、普通郵便は残念ながらメルカリ事務局に問い合わせても「当事者同士で解決してください」と返信が来ることが多いようです。

普通郵便の場合、出品者が「発送した」と言っていても郵便ポスト投函の場合は証拠がないので本当なのかわからないですし、逆に購入者が「受け取っていない」と言っても追跡番号がないので証明できないのが実情です。

商品未着の場合は、「受取評価」をしないことが大切で、郵便局に問い合わせて解決まで気長に待つのが良さそうです。私が2回体験したケースのように発見できる場合もあるので、問い合わせてからしばらく待つことがおすすめです。

メルカリで普通郵便(定形・定形外)発送の商品を購入する時のチェックポイント:出品者の評価・商品の値段

メルカリで普通郵便(定形・定形外)発送の商品を購入する時のおすすめチェックポイントが2点あります。

まず1つ目は、出品者の評価をよく見てから購入することです。

万が一紛失などした時に丁寧に対応してくれる人なら、協力して商品を見つけられる可能性も高まります。

また、万が一「商品が届かない」というトラブルが何件も報告されている悪質な出品者なら、メルカリ事務局に相談するとペナルティを与えるケースもあるようです。

2点目のチェックポイントが商品の値段です。メルカリで普通郵便(定形・定形外)発送の商品を購入する時は、万が一の紛失・破損に補償がないことを考えて「○○円までなら諦められる」という値段の商品までなら購入する、と自分なりのルールを決めておくのもおすすめです。

私の場合は、普通郵便発送の商品を購入するなら送料込みで1,000円以下の商品と決めています。それ以上の値段の商品は、必ず追跡番号か補償がついている発送方法で発送されるものだけを選んでいます。

高価な商品が紛失・破損してしまうと悲しいので、メルカリで商品を購入する時は発送方法をチェックしてみてくださいね。

まとめ:メルカリで普通郵便(定形・定形外)発送の商品が届かない時は、出品者と購入者が協力しあって郵便局に問い合わせることが発見へのコツ

今回は、メルカリで普通郵便(定形・定形外)発送の商品が届かない時の解決方法と対処方法をご紹介しました。

補償のある発送方法と違ってメルカリ事務局からのサポートが難しくなるので、購入者と出品者が協力しあって郵便局に問い合わせることが発見へのコツとなります。

時間はかかるかもしれませんが発見できることもありますので、発送日時や場所の情報・発送先の情報を揃えて郵便局に問い合わせてみてくださいね。

また、今後普通郵便(定形・定形外)での発送を検討している方は、発送する時に郵便局で追加料金を支払うことで追跡番号や補償をつけることもできますので、こちらの記事も是非ご覧ください。

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

合わせて読みたい(おすすめ記事)

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

sanpogarden.hatenablog.com

Copyright © さんぽガーデン(さんこ)all rights reserved.